SSブログ

パニック障害改善の可能性 [医食]

 祖父母が好んで食べていた青魚のドコサヘキサエン酸(DHA)などの魚油が人の情動や心の病気と関係があるのか。魚油研究者の間では、DHAが脳内のセロトニン作動性ニューロンを活性化するからではないかと考えられている。

 このニューロンは人の情動のかかわる脳神経細胞で、それがうまく働かなくなると、鬱や自殺衝動、攻撃性が増加するといわれている。突然、激しい動悸や不安に襲われるパニック障害も、このセロトニン作動性ニューロンと関係があり、今後、魚油を食することで改善できる可能性もあるのではないかと考えられている。

 パニック発作時には、ノルアドレナリンという脳内伝達物質が増えているが、これはセロトニン作動性ニューロンが活性化することで減るという。食物の研究者の研究では、DHAの摂取で血液中のノルアドレナリンが減少することが、すでに確認されている。

 今後は、DHAとパニック障害の関連性もより詳しく研究され、パニック障害の改善も速やかに進むとみられている。魚は心に効く。冒頭の話題のように、脳にDHAが多いのも、なるほどとうなずける。

 もし、自分の子がすぐにキレたり、イライラしたり、気分が落ち込むようなら、魚不足が原因のひとつになっているかもしれない。日本人は平均で2日に1回ほど、魚をたべているといわれている。これだけ魚を食べていれば、DHAとDPA(ドコサペンタエン酸)の1日の摂取量は、だいたい1グラムになり、十分足りている。

 しかし、もし魚をあまり食べていないようなら、DHAやDPA不足になっている可能性もあるから、魚は積極的に食べるように心がけるべきである。魚が苦手な人はサプリメントでDHAやDPAなどを補うことも重要である。サプリメントを利用するときは、DHAやDPAが入ったものを選び、1日に0,5グラムほど摂取する必要がある。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0